生きる力を高める心のワークショップ「PReIS」の活動報告
2月23日(土)
今日もいいお天気~☼
今日は朝活!11時に集合して、昼食を作ります。
いつもより早い時間に集合。みんな時間に集まれるかな?
心配していたけど、みんな時間通り集合する。
「眠いー」
「ほとんど寝ないで、そのまま来た!」
「最近は早く寝るように気を付けていて、昨日も12時までに寝たよ」
それぞれに、生活の様子を話し出す。

今日は新メンバーも参加のため、「えん」になって自己紹介からはじめる。
それぞれが、今夢中になっているものについて共有する。
ぷれいすメンバーは「対話の時間」が日常だから、なんとなく自然に、それぞれが「自分の今」と向き合い表現する。
はじめましてのメンバーも、緊張しながらも自分の今を聴かせてくれる。
「キレイな声だね」
高校生メンバーが声をかける。
新メンバーもにっこりと嬉しそう。
こんな風に適度な距離感で声をかけるメンバーのふるまいに、いつもはっとさせられる。
さて、楽しみにしていた「チキンカレーを作って、お腹いっぱい食べる」をはじめよー!

「火が通りやすいよう、野菜は小さめにしよう。」
「人参嫌いでも、味が染みてると食べやすいよね。」
あちらこちらに、工夫やアイデアが組み込まれる。
「切ってみる?」と声をかけるメンバーに不安そうなメンバー
「大丈夫、こんな風に切ったらいいよ」
協力しあいながら、準備は進んでいく。

「野菜いっぱい、お肉もいっぱい入ったカレー、めちゃおいしそう!」
「食後のデザート、フルーツヨーグルトも具沢山だね」
作業しながらも、みんなそれぞれに近況を話し合う。
受験にチャレンジしたこと。面接あるあるを、これまでもメンバーと共有してきた。心の準備を少しずつしながら、無事に当日をクリアしたメンバー。
向き合うことがしんどかったこと。ぷれいすやぱすてるで息抜きしながら、向き合うエネルギーを蓄えて、なんとかがんばっているメンバー。
日々いろんなことにチャレンジしながら、居心地のいい場所や楽しい時間を増やしているメンバー。
それぞれの時間、それぞれの日常。

そんな時間を過しながら、チキンカレーが出来上がり!
みんなで作った「甘いカレー」と「辛いカレー」
それぞれ好みの味を選び、おなかいっっっっぱい食べました。
「おいしーーーー!!!」
という声が、たくさんたくさん聴かれた後
「ごちそうさまでしたっ」
と、目を見て言い合うメンバー。幸せな時間でした✨